食宅便の申し込みは、たった15分でできます。
わかりにくいポイントもなく、誰でも簡単に申し込めますよ。
この記事では、食宅便をはじめて注文するまでの流れを3ステップで解説します。
- ステップ1:会員登録する
- ステップ2:メニューを選ぶ
- ステップ3:注文する
記事の後半ではメニュー選びで迷う方向けに、おすすめのコースをご紹介。
いつも時間がないあなたでも、健康的な食生活を送れますよ!
食宅便を注文する簡単3ステップ

食宅便ではじめて注文するまでの流れは、次の3ステップです。
- ステップ1:会員登録する【6分】
- ステップ2:メニューを選ぶ【5分】
- ステップ3:注文する【4分】
以下では各ステップごとに、画像つきで手順を説明します。
食宅便のホームページは、以下のリンクからお進みください。
>>食宅便ホームページを開く
ステップ1:会員登録する【6分】
はじめに、会員登録をしましょう。
ホームページ右上から「会員登録」をクリックします。

開いたページで、会員情報を入力します。
まず「氏名」「メールアドレス」「電話番号」を入力しましょう。

続いて下へスクロールして、「住所」を入力します。
数字の入力は、半角でも全角でも問題ありません。
「会社名」は入力しなくて大丈夫です。

さらに下へスクロールして、「性別」「生年月日」「このサイトをどこで知りましたか?」「購入理由」を選択します。

またスクロールし、「メールニュースの配信」および「ログインパスワード」を設定します。

設定できるパスワードの条件は、以下の通りです。
- 全角英数字
- 記号(-!#$%()=~|^\@[;:],./`{+*}?_)以外の文字が使われている
- 文字数が6文字未満
- 文字数が20文字以上
- IDと同様のパスワード
- aaa***など、同じ文字が3連続で使われている
食宅便「よくある質問」より引用
最後にもう1度スクロールして、「会員規約」にチェックを入れ、「確認画面へ」をクリックします。

入力情報の確認画面が出ますので、内容に間違いがなければ「登録する」をクリックします。

以上で、会員登録は終了です。
登録したメールアドレス宛に、会員登録完了メールが届きます。

ステップ2:メニューを選ぶ【5分】
会員登録が完了したら、次は注文するメニューを選びます。
今回は「おまかせコース」のAセットを注文します。
トップページ上側にあるメニューバーから、「全コース」をクリックします。

コース一覧が表示されるので、「おまかせコース」をクリックしましょう。

開いたページを下へスクロールし、おまかせコース Aセットを表示します。
ここで、「都度便」と「らくらく定期便」のどちらかを選択します。

- 都度便:7食セットを1回分だけ注文する
⇨「1回分を買い物かごに入れる」をクリック - らくらく定期便:毎週・隔週・月イチなど定期的に配達してもらう
⇨「らくらく定期便を買い物かごに入れる」をクリック
今回は「1回分を買い物かごに入れる」(都度便)のほうを選択して進めます。
クリックすると、右上にメッセージが表示されます。

以上で、メニューの選択は完了です。
ステップ3:注文する【4分】
最後に、選んだメニューを注文しましょう。
用意するもの
- クレジットカード
ページ右上から「買い物かご」をクリックします。

ログインページが表示された場合は、会員登録で入力したメールアドレスとパスワードを入れて「ログインする」をクリックします。
(すでにログインしている場合は、こちらのページは表示されません。)

次のページで、「配送希望日」「配送希望時間」「お支払方法」を選択します。

- 配送希望日:4日後〜7日後で指定
- 配送希望時間:午前中から21:00までの5区分から選択
- 支払い方法:代金引換 or クレジットカード
ここでは「支払い方法」は、クレジットカードを選択して進めます。
各項目を選択したら、右側の「設定してご注文の確認に進む」をクリックします。

確認画面が開きますので、注文内容とお届け先が間違いないか確認しましょう。
下へスクロールすると、クレジットカード情報の入力欄があります。
クレジットカードの情報を入力しましょう。

※クレジットカード情報は登録され、次回注文のときは入力不要です。
最後に、右側の「注文を確定する」をクリックして注文完了です。

登録したメールアドレス宛に、注文完了メールが送られてきます。

メニュー選びで迷ったら「おまかせコース」がおすすめ

でもコースが多くて、どれを選んだらいいかわからないわ……。
コース選びで悩んだら、まずお試しで「おまかせコース」を注文しましょう。
おまかせコースの特徴
- 人気No.1コース
- 約160種類のお弁当の中から、7種類をお届け
- 和洋中・肉・魚のさまざまなメニューからセレクト
- 週替わりで飽きない
- 値段は3,920円。他のコースと比べて安い
おまかせコースは、これから食宅便を始めるのにピッタリです。
セットは3種類ありますが、こだわりがなければAセットでオッケー。
コースは次回注文のときに変更・解除ができます。
また1回の注文で解約したとしても、ペナルティはありません。
まとめ|簡単15分の申し込みで食宅便を始めよう!
食宅便は、仕事で忙しく時間がない社会人におすすめの宅配弁当サービスです。
栄養バランスに配慮したお弁当を、レンジで温めるだけで食べられます。
この記事では、食宅便の申し込み手順3ステップを紹介しました。
食宅便の申し込み3ステップ
- ステップ1:会員登録する【6分】
- ステップ2:メニューを選ぶ【5分】
- ステップ3:注文する【4分】
メニューが多くて迷ってしまう場合は、お試しで「おまかせコース」を注文しましょう。
コースは次回注文で変更・解除でき、ペナルティはありません。

以下の記事では、食宅便を実際に利用して感じたメリット・デメリットを紹介していますので、ご参考に。
