でもどんな返礼品がいいんだろう?
ぜひ、参考にしてください。
ふるさと納税でお米がおすすめな3つの理由

各地の特産品がもらえる、ふるさと納税。
中でもお得な返礼品を選ぶなら、お米がおすすめです。
お米がお得な3つの理由
- 節約になる
- 自宅に届く
- 各地のブランド米を楽しめる
理由①:節約になる
お米の返礼品がお得な理由の1つが、節約です。
お米はスーパーで買うと、10kgで3,200円くらいになります。
一方、ふるさと納税なら自己負担2,000円で(上限額内なら)いくらでも注文できます。
我が家では2021年に、お米代を5,600円節約しました!
お米代を5,600円節約できた理由
- 2021年にふるさと納税で注文したお米は30kg
- 30kgをスーパーで買うと
3,200円(10kg)× 3 = 9,600円 -
ふるさと納税は自己負担金2,000円、妻と2人で合計4,000円
- 節約した金額
9,600円 ー 4,000円 = 5,600円
普段からお米を食べているご家庭では、節約効果が大きいです。
理由②:自宅に届く
お米をふるさと納税で頼むと、配達で届けてくれるのでラクチンです。
車をもっていないご家庭では、配達してくれるのは非常に助かります。
車もなく、お米10kgを担いで帰るのは一苦労です……。
ふるさと納税ならお米をもって帰る手間がなく、届くまで待っていればOKです!
理由③:各地のブランド米を楽しめる
ふるさと納税は、各自治体の特産品がもらえるのが特徴的。
お米も同じく、各地のブランド米が揃っています!
スーパーだと品揃えは少なく、各地のお米を幅広く楽しむことはできません。
地域を応援することが目的のふるさと納税だからこそ、できる楽しみ方です!
ふるさと納税をお得にするなら楽天市場!

スーパーでの買い物をふるさと納税に切り替えるだけで、お得になるお米。
どうせなら、もっとお得に利用したくありませんか?
ふるさと納税は「楽天市場」で注文すると、さらにお得です!
楽天市場では「楽天ふるさと納税」を通して、各自治体の返礼品を選べます。
そして楽天市場でふるさと納税を注文すると、楽天ポイントが付きます。
たとえば10,000円分の寄付をすると、もらえるポイントは100円分(1%還元)。
さらに、ポイント還元率が上がる「SPU」や各種キャンペーンを利用すれば、もっとお得に返礼品をゲットできます。
まとめ|ふるさと納税はお米が断然お得!
ふるさと納税で、お米をもらうとお得な理由を3つ紹介しました。
お米がお得な3つの理由
- 節約になる
- 自宅に届く
- 各地のブランド米を楽しめる
普段お米を食べている家庭であれば、節約効果を大きく得られます。
さらに、ふるさと納税でお米をもらうなら、楽天市場がおすすめです。
「ふるさと納税の節約+ポイント還元」で、よりお得になりますよ!